aa導引養生功・埼玉協会

導引養生功は心身とも若さと美しさを保つ健康気功です

外部リンク 本部ホームページ             、 
導引養生功日本総本部           、   
         
05月

関西親睦大会

◆ 日 時 2016年 5月 15日(日)

導引養生功日本総本部加盟の関西5団体120余名が豊中市のローズ文化ホールに集い、盛大に関西親睦表演大会が開催され、玉松会長のミニ講習もあり中身の濃い大会でした。埼玉協会からは神田会長、鈴木副会長が参加しました。

< 投稿者 : 鈴木郁夫 >

表演風景1IMG_3144

IMG_3145


平成28年度、埼玉協会総会

◆ 日 時  H28年5月8日    ◆  会 場 幸松地区公民館 研修室

H27年度の事業の報告および決算の報告、H28年度の事業の計画および予算を討議を行いました。

詳しくは各教室で総会参加者からお聞きください。主な内容のみ記します。

1、H27年度事業

・本年最大協会事業として、5月2日に、ふれあいキューブで、設立20周年記念大会を、全員参加表演スタイルで盛大に行いました。

・健身気功埼玉教室を 勤労者会館、幸松地区公民館にて、毎月開催しました。導引養生功ともども拡大、普及しよう。

2、H28年度計画

・会員を対象に、「刀」、「剣」、「扇」、「掌」の行式学習会を、指導員がリーダーになって、6~9月実施予定。日時、場所は別途連絡します。

・全国交流大会(10月27日、横浜)の埼玉協会団体表演功法は「養生太極功(2)」決定、特別講習会も実施します。

・来年5月27、28日、森林公園、婦人会館にて合宿をおこないます。たのしみに。(H29年事業)

3、役員の変更

・功法推進員として新たに中嶌美恵子先生にお願いすることになりました。   以上