◆ 日 時 2017年1月22日(日)
◆ 場 所 幸松公民館
藤の牛島の幸松公民館は我々の活動の拠点の1つです。公民館祭りにはいつも利用している4グループ合同で参加。寒い体育館を熱気で温めながら、約10功法を地元の皆さまに披露しました。
表演後は近くのレストランで遅めの昼食をとりながら親睦を深めました。
◆ 日 時 2017年 1月15日(日)
◆ 場 所 太田区 池上会館
今年も恒例の新年会に指導員約100名が集まり開催されました。会長の新年のあいさつ、本年度の行事予定の発表に続き、講義 ”呼吸と動作”は皆さんの大変興味深いお話で、活発な質問もありました。
昼食後は少しお酒の入った勢いで宴会、余興に突入。埼玉協会を代表して、井上様が縁起物の玉すだれを、青木様が熟練した詩吟を、井上様がいつもの美声を披露しました。各協会の出し物も盛りだくさんで、東京音頭、阿波踊り、男性のラインダンス?、混声オーケストラ?、などを全員参加でたのしみ、1年間の活動に勢いをつけました。