導引養生功・埼玉協会

導引養生功は心身とも若さと美しさを保つ健康気功です

外部リンク 本部ホームページ             、 
導引養生功日本総本部           、   
         
健身気功
健身気功とは


 健身気功は中国史数千年の歴史のある、数多くの流派の中から整理、編集し、中国政府が認定した大変信頼できる健康法です。
 2009年には導引養生功十二法が新たな功法に加わりました。日本総本部が設立され、我国でも本格的に愛好者が増えている新しい気功です。


埼玉教室のご案内

気功は全く初めての方、また他の功法、流派を経験されている方も、基礎から新しい”健身気功にチャレンジしませんか
  • 会 場  
        幸松地区公民館
  • 実施日   
        第2週、木曜日  13:00~15:00 
       
    *会場の都合などにより、実施週の変更がありますので注意ください。
  • 講習内容 健身気功 
      健身気功・導引養生功十二法、 健身気功・五禽戯 、
    健身気功・六字決、健診気功・八段錦 、健身気功・易筋経 など
  • 講 師   神田廣美 、中嶌美恵子 
  • 参加申込み
     随時参加申込みを受け付けております。気軽に下記までお問合せください。
     <連絡先>、神田 (E メールアドレス k.hiromi1008@docomo.ne.jp 


  • お知らせ
神田会長が”健身気功”
   国際インストラクターに認定
 

 中国でおこなわれた第一期、健身気功国際インストラクター認定試験に合格され、国際インストラクターの資格を得られました。
 健身気功も身近で本格的な指導が受けれるようになりました。